PR

ビアホールとサウナを巡るドイツ・ベルギー旅行まとめ|かかった費用|2024年2月

ドイツ

2024年の2月、ドイツとベルギーへ9日間の一人旅に行きました。ミュンヘン、ニュルンベルク、アーヘン、スパ、リエージュ、ブリュッセルで、ビアホールとサウナを巡りました。

旅費はどのくらいかかるのか、そんな疑問に答えるため、実際にかかった費用をご紹介します!

  • ドイツ、ベルギー旅行っていくらくらいかかるの?
  • ビアホール巡りやサウナ巡りをしたいけどいくらかかるの?

旅程

8泊9日の旅でした。ミュンヘンからドイツに入り、鉄道でベルギーのブリュッセルに向かうルートです。

日数曜日
0Thu出発神戸フェリーで関空へ、関空発シンガポール乗継
1Friミュンヘン着テルメエルディング(サウナ)ビアホール
2Satニュルンベルクへソーセージとビール、ケルンへホテルでゆっくり
3Sun観光サウナビアホール
4Monアーヘンへサウナ、ベルギーへSpaのスパ
5Tueリエージュへ観光、ワッフルビアホール
6Wedブリュッセルへスパホテルスパ
7Thu観光、ワッフルビール風呂ホテルでゆっくり
8Friミュンヘントランジットシンガポールへ
9Satシンガポール着、日本へ関空着

費用

今回の旅行でかかった費用について、代表的なものを以下に挙げています。総額は38万円くらいでした。

項目金額備考
飛行機(関空→ミュンヘン、ブリュッセル→関空)123,470円座敷指定料金は除く
ホテル(8泊)133,540円
サウナスパ(6件)約35,000円
電車・バス約20,000円
ビアホール、レストラン(4件)約20,000円
ビール風呂約16,000円

次にそれぞれについて紹介していきます。

飛行機

シンガポール航空でシンガポールチャンギ空港経由でミュンヘンへ行きました。

飛行機の予約の詳細や搭乗レポはこちらの記事で紹介しています。

ミュンヘンからは鉄道でベルギーのブリュッセルに移動しました。ブリュッセルからミュンヘン、チャンギを経由して日本に帰国しました。

ブリュッセル空港への行き方はこちらで紹介しています。

鉄道

ミュンヘンから鉄道でベルギーのブリュッセルに移動しました。ドイツ国鉄は早めに予約する方が安いため、ミュンヘンからアーヘン(ベルギーとの国境付近の、ドイツ西部の都市)までは、事前にドイツ鉄道の公式ホームページから予約しておきました。

ドイツ国鉄ではストップオーバー(途中下車)を含むチケットを買うことができます。ミュンヘン~ニュルンベルクで途中下車~ケルンを一枚のチケットで買うことができます。

ひつじ
ひつじ

ドイツ国鉄は遅れやすいので、時間には余裕をもたせるのが良さそうです。

ドイツのアーヘンからは、ベルギー国鉄を利用しました。チケットは現地で購入しました。こちらで紹介しています。

ミュンヘンの市内交通についてはこちらで紹介しています。

サウナ

ドイツ

ミュンヘン空港からテルメエルディングへの行き方はこちら。

テルメエルディングはこちらで紹介しています。

ケルンではこちらのサウナに行きました。

アーヘンではこちらのサウナに行きました。

ベルギー

ベルギーではこちらのサウナに行きました。さらにビール風呂も。

Spaのスパ

ブリュッセルのサウナ

ブリュッセルのビール風呂

ドイツらしいホットドッグ

ドイツらしいホットドッグをケルンで食べました。

お土産

お土産は主にスーパーで買いました。せっかくなので、ベルギーでしか買えないらしいチョコレートを買いました。

ひつじ
ひつじ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけると更新の励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
ドイツベルギー
シェアする
ひつじをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました