僕たちはハネムーンでカギモルディブに行ってきました。そのとき、オールインクルーシブのプランにしましたので、この記事ではオールインクルーシブについてご紹介します。

オールインクルーシブって、現地でいくら食べても飲んでも料金に含まれているやつ?

それだけでなくて、シュノーケリングセットとかアクティビティも含まれています!
カギモルディブの公式HPはこちらです。
ハネムーンの記事はこちらです。
今回は僕たちが実際に体験した、カギモルディブでのオールインクルーシブについてご紹介します!
レストラン
オールインクルーシブでは、3食すべて料金に含まれています。
朝昼晩と選べるレストランが変わりますので、それぞれご紹介します!
レストランのメニューによっては、一部追加料金のかかるものがあります。
また、ドリンクメニューでは★マークがついているのものがオールインクルーシブに含まれています。高額なアルコールメニューには★マークがついていませんでしたので、ご注意ください。

僕たちは有料メニュー頼みませんでしたが、十分満足でした。
朝食
朝食は、NOO FARUというビュッフェレストラン一択でした。

洋食中心のビッフェでした。

風通しが良いので涼しく、開放感あって気持ちいいです。

テーブルにつくと、しぼりたてフルーツジュースやコーヒーをもらえます。

毎日、オーダーしてから作ってくれる卵料理がありました。

日によってメニューが変わります。

昼食
昼食は、NOO FARUも営業はしていそうでしたが、オールインクルーシブには含まれていないようです。
オールインクルーシブの選択肢としては、以下2つになります。
UFAA SNACK BAR
プールサイドにあるバーです。10:00-23:00で空いているので、ほぼ一日中、おなかが減ったり喉が乾いたらいつでも行くことができます。
サンドイッチ、ハンバーガー、ピザなど、どれも大きいのでがっつり食べたいときに良いです。

サンドイッチとハンバーガーにはたっぷりポテトがついてきます!
ハンバーガー(Meat Lovers)は、パティの焼き加減を選べました!

とりあえずミディアムにしてみました。

サンドイッチやハンバーガーは一人でも食べ切れる量でしたが、ピザは一人だと厳しそうです。


このピザ、Fisherman Choiceはかなり美味しかったです。
食べ物だけでなくて、飲み物だけ頼むのも良かったです。

プールサイドにも席があるので、プールで泳ぎ、プールから上がったらすぐにカクテルをいただく、というのができちゃいます。

日差しが強いので、パラソルの下の席が良いです。

優雅に乾杯!

SPA CORNER
プールバーはファーストフードのようなジャンクな食事が多いので、野菜とかあっさりした食事がしたいときには、スパに併設のレストランであるスパコーナーに行きました。


海が見える、外の席がオススメです!

滞在終盤になると、野菜サラダが食べたくなります。

チャーハンもありました。タイ米でなく、日本の米に近かったです。


キッコーマンの醤油が厨房に見えました!
餃子や刺し身までありました。

ちなみに、こちらはガラディナーの翌日のブランチメニューです。
こんな感じの軽めの食事でした。

ガラディナーについては、こちらの記事で紹介しています!
夕食
夕食は、基本はNOO FARUでのビュッフェですが、プールバーのUFAAも10:00-23:00で開いているので、夕食にも使えます。
加えて、滞在日数に応じて、KE – UNとNONNAというレストランに行くことができます。

KE – UNとNONNAは一日おきに営業しているとのことです(現地スタッフさん情報)。
僕たちは4泊でしたので、KE – UNとNONNAにそれぞれ1回ずつ行くことができました!
KE-UN
レストランは一つの建物に集まっているのですが、このKE-UNだけは少し離れたところにあります。
カギモルディブ公式HPより KE – UN
バターがカラフルでおしゃれです。

前菜は二人とも春巻きみたいなやつを頼みました。


メイン料理です。僕はカレー麺。具が巨大で食べごたえがありました。

嫁ちゃんはエビです。こちらも大きいです。


エスニックな味で、ちょっと苦手だったかも

カレーも日本の味ではないので、苦手な方はご注意ください
デザートです。


NONNA
こちらは、NONNAという、ビュッフェレストランのNOO FARUやプールバーの上の二階にあるレストランです。

カギモルディブ公式HPより NONNA
ここではワインを飲みました。最初に一口味見をさせてくれてから、よければ一杯分ついでくれました。

僕はサーモンと黒にんにくのサラダを頼みました。

嫁ちゃんは、ブラータチーズのサラダ。


とろっとしていて、とても美味しかったです!
続いてメイン料理です。僕はクリームリゾット。シンプルな味付けでした。

嫁ちゃんは、白身魚のオレンジソースがけを頼みました。


エスニックなKE-UNより、こちらのレストランの方が好みでした。
デザートも美味しかったです。
カギマークのついたチョコレート(上下逆ですが・・・)


夕方の軽食
毎日夕方に、一皿のおやつが部屋に届きます。
が、食べきれませんでした。
次行くとしたら、食べきれないので最初にキャンセルしようと思います。
ミニバー
部屋のミニバーは毎日補充されます。
補充してほしいものを部屋に備え付けのこの用紙に書いておくと、掃除のときに補充してくれる仕組みです。


ジンジャーエールは冷蔵庫に入っていませんでした。品切れ?

プールバーとかで飲み物は頼めるので、ミニバーはあまり使いませんでした。
ランドリー
ランドリーサービスもオールインクルーシブに含まれています。(一人3点までだったかと思います。)


僕はシャツとかは部屋の風呂場で手洗いしていました。
スパ
スパの利用が20%OFFになります。
僕たちは無料でないのなら・・・ということで、受けませんでした。
アクティビティ
ヨガとストレッチクラスのグループレッスン
こちらは受けませんでしたが、ヨガのレッスンの案内はもらいました。
サンセットドルフィンクルーズへの参加
サンセットドルフィンクルーズは、ホテル到着時にすでにスタッフさんが予約してくれていました。指定の日時にフロントへ集合したのち、船に乗り込みます。

船の2階にはイスはなく、クッションに寝転がりながら、夕焼けを眺めました。

おやつやジュースももらいました。

イルカを見ることはできませんでしたが、船の上で寝転がりながら景色を眺めるのは初めてだったので楽しめました。
シュノーケリングセットの貸出
シュノーケリングセット(シュノーケルと足ひれ)を借りることができます。
チェックアウト前日の午後5時まで借りることができました。
ヴィラの周辺は浅瀬で足がつくので安心です。

ヴィラの周りを泳いでいるだけで、たくさんの魚を見ることができました。

小魚の大群や、大きな魚も見れました。

ヴィラから少し離れると、ドロップオフがあります。底が見えず怖いので引き返しました。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント