お金を貯める アセットアロケーション公開【資産1000万突破 2022年4月投資を始めて2年】 投資を始めて2年が経ちました。証券口座や預金口座から企業DCまで、お金が複数散らばっているため、自分がいくら持っているのか集計しないと分かりにくいです。ということで、現在の資産状況をまとめてみました。2022年4月時点の資産状況資産状況現在... 2022.04.16 お金を貯める
お金を貯める 車の維持費は本当に高い?【車を3年間所有して実際にかかったコストを公開】 こんな人に読んでほしい・車を持ちたいが維持費ってどのくらいかかるんだろう・・・?という人・自分の車の維持費と比較したい、という人この記事の内容・車を3年間所有した結果、実際にいくらかかったかコストを集計します。・次に、年間の維持費を算出し、... 2022.04.11 お金を貯める
お金を貯める 保険は必要最小限に!【保険料公開】 世の中にたくさんの保険がありますが、基本的に保険は最低限でいいと思います。貯金で賄えないようなものを保険で賄うというのが基本の考え方ですね。生命保険僕は現在生命保険には入っていません。社会人になりたての頃は、社会人になったら保険に入るべき、... 2022.04.10 お金を貯める
お金を貯める 【節税メリット大!】企業型確定拠出年金と企業型個人年金【2022年3月】 僕の会社では企業型確定拠出年金(企業型DC(=Defined Contribution))の制度を利用しています。また、この企業型DCとは別に企業型の個人年金に加入することもできます。今回はこの2つの年金の状況をご紹介したいと思います。企業... 2022.04.09 お金を貯める
北欧 北欧一人旅|3ヶ国4都市を8日で周ったときの費用を公開【2017年7月】 北欧3ヶ国4都市を一人旅したときの、費用をまとめました。ヨーロッパ旅行は費用が高くなりやすいので、毎食レストラン、毎日ホテルとはせずに、ある日はカップ麺、ある日は寝台列車、のようになるべく費用を浮かせるように心がけました。こんな人に読んでほ... 2022.04.05 北欧
北欧 オスロからコペンハーゲンへDFDSフェリーで国境超えレポ【2017年7月|北欧一人旅5~7日目】 ノルウエーのオスロから、デンマークのコペンハーゲンへは、DFDSフェリーにて国境を超えて移動することができます。この記事では、オスロからコペンハーゲンまで移動したDFDSフェリーへの乗船レポートと、その合間で訪れたオスロとコペンハーゲンの観... 2022.04.05 北欧
北欧 ベルゲン観光・寝台列車・フィヨルドツアーレポ【2017年7月|北欧一人旅4日目】 今回は、北欧4都市一人旅の、4日目をご紹介します!旅の3日目でベルゲン(ノルウェー)に到着し、4日目はベルゲンでのフィヨルドツアーに参加しました!ツアー後はベルゲンを観光し、寝台列車にてベルゲンからオスロまで移動しましたので、ご紹介します!... 2022.04.05 北欧
北欧 コペンハーゲンからストックホルム観光してベルゲンへ2日で行く【北欧一人旅|2017年7月|2~3日目】 今回は、北欧4都市一人旅の、2~3日目をご紹介します!旅の1日目は、コペンハーゲン(デンマーク)空港から北欧に入り、コペンハーゲンにて宿泊しました。続いて2日目はコペンハーゲンからストックホルム(スウェーデン)へ鉄道で移動しました。ストック... 2022.04.05 北欧
お金を貯める フードデリバリーの配達員をやってみて分かったこと【収益公開】 何か副業やってみよう、ということでフードデリバリーの配達員をやってみました。収益の公開と、配達員をやってみて感じたメリット・デメリットをご紹介したいと思います。配達員を始めるために配達員をするために、まず必須となるのは配達バックです。僕はち... 2022.04.03 お金を貯める
お金を貯める 米国ETF・国内REITの配当金公開【2022年3月】 米国ETF・国内REITを購入し始めておよそ1年経ちました。定額積立ではなく、安い時を狙って、少しずつスポット的に購入してきました。指値注文ができるのがいいですね。配当金が少しずつ入ってきておりますので、その状況をご紹介したいと思います。保... 2022.04.02 お金を貯める