北欧

コペンハーゲンへ成田空港経由で関西から行く【2017年7月|北欧一人旅|0~1日目】

社会人2年目の夏、北欧一人旅に出かけ、4都市を8日で周りました。嫁ちゃん8日間で4都市ということは、1都市あたり2日しかないよーひつじ結構な弾丸旅で、ほとんど毎日移動していました。今回は、僕が関西から成田空港経由でコペンハーゲンへ行くときに...
お金を貯める

キンカブで日本個別株を積み立てるメリット【投資状況公開|2022年3月】

こんな人に読んでほしい・そもそもキンカブって何?という人・日本個別株を積立てしたいが、100株からしか買えないし・・・という人・実際にキンカブで投資した状況を知りたい人日本株の単元株は通常100株です。そのため、日本株を買ってみたいと思って...
お金を貯める

【ポイ活】おすすめのポイント2選【ポイント獲得状況公開|2022年3月】

こんな人に読んでほしい・いろんなポイントがありすぎて、どれを貯めていいか分からないという人この記事の内容・数あるポイントの中で、僕がおすすめするポイントをご紹介します。・それぞれをどのように使い分けているのかをご紹介します。・今月のポイント...
お金を貯める

【投資信託】積立NISAを始めて2年【運用結果公開|2022年3月】

投資を始めて2年が経ちました。今日時点での投資信託の状況を公開します。楽天証券の画面キャプチャです。ここ数日の株価上昇により、現在の評価額は208万円で、31万円の含み益が出ています。楽天証券HPより引用投資を始めた頃僕が投資として最初に始...
お金を貯める

賃貸か持ち家か?

今回は賃貸か持ち家かというテーマで僕の考えをお話したいと思います。まず、僕は基本的には賃貸派です。理由としては、大きく2つあります。隣人は選べない一軒家にしろマンションにしろ、隣人がどんな人かは住んでみるまで分かりません。事前に多少は確認で...
お金を貯める

車を保有すべきか?

車を持つと結構お金かかりますよね。ガソリン代、保険料、車検料、自動車税、点検や部品交換・・・節約のためには車を持たない方が良いのですが、僕は車を持ちたい派です。趣味として車を持ちたい一番の理由は、単純に車が好き、運転が好きだからです。電車や...
お金を貯める

現在の投資状況公開【2022年3月】

今回は、現在の投資状況についてご紹介したいと思います。証券会社は以下の2つを使っていますので、それぞれについてご紹介します。楽天証券(つみたてNISA、米国ETF、国内REIT)SMBC日興証券(国内株式少額投資:キンカブ、フロッギー)その...
お金を貯める

クレジットカードおすすめ7選【30代夫のお金の管理方法|個人用・夫婦用】

こんな人に読んでほしい・いろんなクレジットカードがありすぎて、どれを使っていいか分からないという人・個人用と家族用でクレジットカードを分けたいが、どのカードがいいか分からない人・ポイントが貯まりやすいクレジットカードが知りたい!という人この...
お金を貯める

銀行口座おすすめ4選【30代夫のお金の管理方法|個人用・夫婦用】

こんな人に読んでほしい・いろんな銀行がありすぎて、どれを使っていいか分からないという人・個人用と家族用で銀行口座を分けたいが、どの口座がいいか分からない人・金利の良い口座が知りたいという人この記事の内容・数ある銀行口座の中で、僕なりのおすす...