PR

リエージュを半日で観光|ワッフル、ビール、ミートボール【2024年2月ベルギー】

ベルギー

ベルギーに一人旅に行ったとき、ベルギー東部の都市のリエージュで半日観光しました。ワッフル、ミートボール、ビールなどリエージュ名物を満喫しましたので、実際に行った場所をご紹介します。

写真のキャプションには、所要時間の参考に実際の時刻を記載しています。

リエージュ-ギユマン駅

ドイツのアーヘン、ベルギーのスパを経由して、Liège-Guillemins(リエージュ-ギユマン駅)にやってきました。

アクセス方法の詳細はこちらで紹介しています。

列車から降りると、この景色。

12:26

超カラフルな屋根です。開放感もあって良いです。

ホームがある2階から1階へ降ります。

12:29

シンプルな構造の駅なので分かりやすく、駅の治安は良さそうな感じでした。

ホテル

駅から外に出て、まずはホテルに向かいます。

今回のホテルはibisです。駅チカで下の写真にも映っています。

12:31

スタッフさんも感じが良く、部屋もきれいでいい感じでした。独特なイラストがありましたが。。

12:39

観光名所からは遠いが、駅に近いです。スーパーは近いので良いです。

観光

駅から観光地までは少し距離がありますが、バスは使わずに歩いて行きました。

ひつじ
ひつじ

ちょっと遠かったけど、歩きで十分な距離かと思います。

13:11

観光名所となっている階段があるようで、まずはそこを目指します。

ぶらぶら歩いてホテルから一時間かからないくらいでした。
途中、公衆トイレが何個かありましたが、使い方がよく分からず断念しました。

ひつじ
ひつじ

コイン入れるところが見当たらず。。カード入れるようなところはあったのだが

こちらがその階段です。

13:43

街中に突然現れる階段には圧倒されました。

13:45

階段の一番上からの景色はこんな感じです。

13:49

10分かからないくらいで頂上と思いきや、さらに奥にも何かあります。

13:51

展望台がありました。ここまで来る人は少ないのかも?

13:55

リエージュを一望できます。

13:56

ワッフル

ホテルに向かいながら、ワッフルをつまみます。

Une Gaufrette Saperlipopette というパン屋さんぽいお店です。

14:13

ワッフルはノーマルとシナモンの2種類でした。

14:18


丸いやつはおまけでくれました。
メルシーと言われ、フランス語圏に来たことを実感しました。

ワッフルをもう一軒、Sandwicherie Pollux というサンドイッチ店です。

VISAは使えないと言われたので現金で払いました。

14:37


こちらの方が、外側のカリカリ感、内側のもちもち感が強くて好みでした。

アイスも売ってたのが気になりました。

14:38

ミートボールとビール

ホテルに一旦戻ったあと、夕食は駅の中にあったこちらへ行ってみました。なんとなく雰囲気が良さそうだったので。

Grand Café of the Station (グランドカフェ)です。

席は二人掛けならどこでも選んでいいよ的な感じで案内してくれました。

16時前に行ったので夕食メニューはまだやってませんでしたが、ミートボールは注文できました。

15:55

店員の兄さんもいい感じでした。シトラスのビールやでって、スマホの翻訳で見せてくれました。

ミートボールは、ソースの味付けが良く、かなりうまかったです。

ひつじ
ひつじ

今回の旅で一番でした。

16:19

ビール頼むとおつまみがついてくるのが神です。

チーズいる?的なことは聞かれました。セロリ塩のチーズでした。

ピーナッツもうまいです。ビールもミートボールもうまかったです。

カフェなので一人客も多くて入りやすかったです。

ひつじ
ひつじ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

↓ブログランキングに参加しています。クリックいただけると更新の励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
ベルギー
シェアする
ひつじをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました